「やまゆり荘」の介護理念である
「やさしい心で、まごころを尽くし、ゆとりを持って接し、りかい(理解)し合い、そんけい(尊敬)の念でうけ入れる」
に基づき、可能な限り居宅での生活復帰を念頭に各種のサービスを提供することにより利用者の自立支援を目指します。
また、常に利用者の立場になって個々の意思及び人格を尊重し、明るく家庭的な雰囲気のもとで地域や家庭との連携を重視した運営に努めます。
マスクの着用について
マスク着用について、政府より本日(2023年3月13日)から「マスク着用は個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断が基本」という方針が示されました。
しかしながら、やまゆり荘では、重症化リスクの高い高齢者の方が生活、ご利用されておりますので、3月13日以降も全職員がマスクを着用して業務にあたらせていただきます。
また、やまゆり荘へお越しになられる際につきましては、マスク着用についてご協力いただきますようお願い申し上げます。
●2023/03/01
雛人形を飾りました
やまゆり荘の玄関ホールに雛人形を飾りました。
最近は、設置スペースの問題で3段飾りやお内裏様とお雛様のみを飾る傾向ですが、こちらのお雛様は基本の7段飾りです。
飾り付けは四苦八苦しましたが、インターネットや写真を見比べながらなんとか無事に飾り付ける事ができました。
やまゆり荘へお越しの際は、是非、雛人形を見てください。
●2023/02/14
ご寄付をいただきました
入所者様のご家族様から、いちごのご寄付をいただきました。
おやつの時間に提供させていただきます。
ありがとうございました。
今日はバレンタインデー。
甘酸っぱいお話が聞けるかな。
やまゆり荘では、一緒に働く仲間を募集しています。介護資格の有無は問いません。働きながら資格取得も目指していただけます。